CCIJF – 在仏日本商工会議所

2007年度活動報告

会合

定例総会: 3月21日

前年度活動報告、前年度会計報告ならびに監査報告、新理事選出、会計検査役任命

例会:

レセプション 7月13日
講演 「10年を迎えたパリ日本文化会館について」
中川正輝パリ日本文化会館館長 12月3日

理事会:

1月24日、2月23日、3月21日、4月20日、5月23日、6月28日、7月19日、9月21日、10月26日、12月12日

委員会会合

〇「ビジネス環境整備委員会」
4月26日、5月29日、7月3日、10月25日

〇「広報委員会」
1月22日、2月20日、3月15日、4月18日、5月22日、6月26日、7月16日、9月18日、10月23日、11月28日、12月18日

〇「将来ビジョンを考える委員会」
4月5日、5月21日、6月19日、7月17日、9月17日、10月22日、11月23日

〇「知的交流委員会」
4月18日、9月13日

〇「会員親睦委員会」
2月13日、3月19日、4月19日、6月11日、7月10日、9月12日、12月13日

〇「日仏交流支援委員会」(150周年委員会)
4月17日、5月24日、7月4日、9月20日、10月9日、12月10日

〇「アドバイザリーボード」
3月30日

分科会:

第1−第9分科会 各会合(1〜2月定期会合、他)

講演会・セミナー

講演会

「中世聖堂壁画の修復とフレスコ壁画の創作について」
高橋久雄画伯 2月23日

「絵本をめぐって」
いせひでこ先生
柳田邦男先生 9月26日

「印象派の画家たちの絵画:眼科医の視点」
北原健二東京慈恵会医科大学名誉教授 10月24日

実務セミナー

「駐在員税制−個人所得税・相続税・富裕税−」
法律事務所LANDWELL & ASSOCIES 7月5日

「内部統制(日本版SOX)の直前準備」
アーンスト・アンド・ヤング会計事務所 9月19日

少数精鋭ビジネス教養講座

第11回「新日仏租税条約と税制面より見たフランスの利点」
フィダル税務・法律事務所 4月24日、4月26日、5月24日

説明会

「日仏社会保障協定の発効に伴う当地手続きについての説明会」 6月6日

講習会・見学会

「第3回ビューティーセミナー」1月20日
「ブルゴーニュ地方ワイナリー見学ツアー」 6月2日
「フランスチーズセミナー」 10月24日

アンケート

「日仏社会保障協定に関するアンケート」 7月3日

請願

「滞在許可証発行に関する政策に関して」 4月26日

協力活動

〇仏国諸団体との協力・支援活動

・日仏経済交流委員会との合同新年会 1月24日
・日仏友好協会会議 2月3日 ボルドー商工会議所「ボルドー視察訪問」 3月9日
・パリ商工会議所・新日本様式「シンポジウム」 3月19日
・アルザスインターナショナル「アルザス視察訪問」 6月15日
・フランス投資庁(AFII)「日仏社会保障協定その他説明会」 7月12日
・日仏経済交流委員会「150周年記念事業に関する会合」 7月18日 12月11日
・パリ観光協会「カクテル」 9月10日
・セーブル美術館「薩摩焼展レセプション」 11月20日
・パレデコングレ(パリ商工会議所)「日本文化紹介事業」 12月13日

〇日本諸団体との協力・支援活動

・ジェトロ・パリセンター「関税制度の説明会」 1月17日
・在仏日本大使館「日仏交流150周年推進協議会会合」 1月18日、3月16日、5月2日、12月7日
・京都商工会議所による訪問「KYOTO PREMIUM事業」 1月29日
・在仏日本大使館「日仏社会保障協定の説明会」 3月20日
・EU日本政府代表部「EU懇話会」 4月17日
・ジェトロ・パリセンター「仏投資庁長官訪問」 4月26日
・パリ日本文化会館「日本企業の社会貢献活動に関するアンケート」 7月16日
・在仏日本大使館「日EU規制改革対話アンケート調査」 8月27日
・日欧産業協力センター「第13回EU政策セミナー」 9月17日
・日本人会アーチストクラブ「設立25周年記念展」カタログへの協賛 10月11日
・日本商事仲裁協会 「日本企業における国際商事紛争の解決に関するアンケート」 11月9日
・日本商工会議所 「各国・地域における貿易・投資・現地生産上の問題点に関するアンケート」 12月17日

広報活動・刊行物

○ホームページ
従来コラムに加え、「フランス生活お役立ち情報」「フランスoui/non」をスタート

○月報
・「フランス経済指標」:各月 (年11回)
・「フランス実務情報」:各月 (年11回)

○資料送付
「日仏社会保障協定に関するアンケート結果」 7月23日
「日仏社会保障協定に関するお知らせ」7月24日

会員動向

正会員:2007年12月末 215社 (2006年12月末 209社)
賛助会員:2007年12月末 65社 (2006年12月末 75社)