正会員になると
- フランスでの会社経営に役立つ情報を日本語で入手できます
 - 個社が単独で解決できない悩みや課題の解決・改善を一緒に図ります
 - 日本語でのネットワークを構築することで貴重な情報交換や相互連携ができます
 
在仏日本商工会議所について
当会議所は、フランスで活動する日系企業の成長・発展のための経営支援を中心に
様々な取り組みを日本語で行っています。
また、日系企業が抱える悩みや課題をフランスの政府や関係機関と共有し、
問題や課題の解決・改善を目指して会員企業の利益向上を図ります。
- 会員支援
 - 
						
「実務情報(毎月)」や「実務セミナー」など、経営に必須の最新情報の提供。また無料法律相談の開催。
					 
- 会員利益
 - 
						
会員共通の利益に向けて、個社が単独で解決することが困難な問題や課題の解決・改善に取り組む。
					 
- 会員親睦
 - 
						
講演会、セミナー、地方視察、各種イベント、会合などにおける貴重な情報交換や相互連携の推進。
					 
		活動内容
在仏日本商工会議所は、
在仏日系企業向けに経営上の最新情報を日本語で提供し、
また、様々な活動や交流・親睦イベントを行っています。
無料法律相談
				当会議所アドバイザリーボードのメンバーであり、
日仏の弁護士資格をもつ日本人弁護士による無料法律相談
				
				行政手続、労務、契約、取引上の問題等々をはじめ、
会社における悩みや困りごとに弁護士が直接お答えします。
8月以外の毎月開催で1社1時間の枠で相談できます。
			
正会員企業はどなたでもご利用いただけます。
ビジネス情報
				フランスでのビジネスに有用な「実務セミナー」の開催、
「実務情報レポート」、「経済指標」、「労働法小冊子」の定期発信
				
				ビジネス実務に関する各種セミナーに参加できます。
タイムリーな実務情報レポートを経済指標とともに毎月(8月除く)受信できます。
複雑な仏労働法をQ&A形式で解説する労働法小冊子(毎年更新)も必見です。
			
イベント
				年間を通じて様々なイベントを開催しています。
				
				各種講演会、地方視察・見学、仏政府主催イベント、
ネットワーキングレセプション、フランス人との働き方セミナー、
その他、ワインセミナーや競馬の祭典「凱旋門賞」の楽しみ方など
いろいろな交流・親睦イベントにも参加できます。
			
例会・講演会
- 2024.03.01
 - 
							「東アジア情勢と日仏協力の可能性」
下川 眞樹太 駐フランス日本国特命全権大使 
- 2024.06.07
 - 
							「Archaeology of the Future」
田根 剛氏 建築家 
- 2024.10.01
 - 
							「OECD(経済協力開発機構)と日本の取り組み」
新美 潤 経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部特命全権大使 
- 2025.02.11
 - 
							「戦後80年とユネスコ憲章80年:国際知的協力の可能性と日本外交」
加納 雄大 ユネスコ日本政府代表部特命全権大使 
- 2025.04.29
 - 
							「世界と日本と大阪・関西万博」~万博発祥のパリの地から~
菅野 将史 経済産業省国際博覧会国際室長 
- 2025.05.23
 - 
							「フランス流 ライフスタイルの魅力」
中村 江里子氏 アナウンサー 
- 2025.09.18
 - 
							「雑感:OECD に事務次長として勤務して」
武内 良樹 経済協力開発機構(OECD)事務次長 
Q&A
入会するには?
当会議所の趣旨・規約にご賛同の上、「入会申込書」に必要事項をご記入の後、CCIJF事務局宛にメールで(申込書はPDF版で)お申込みください。
secretariat@ccijf.asso.fr
なお、入会手続きの詳細はこちらからご確認いただけます。
「入会手続き」https://www.ccijf.asso.fr/ja/about-ccijf/entre/formalites-d_adhesion03/
会費の支払は?
支払方法は銀行振込で、毎年1月末頃に年会費(1~12月)一括納入をお願いします。
年度の途中で入会できますか?
入会は随時受け付けています。なお、年度途中での入会の場合、年会費は入会翌月から12月末までとなります。
正会員と賛助会員の違いは何ですか?
正会員は、すべてのイベントや活動に参加でき日本語で案内や情報を共有します。
賛助会員は、総会と例会(年1~2回)のみの参加資格で言語もフランス語のみです。
入会について
当会議所の会員資格は、企業・法人・団体及び公機関に限られ、
			正会員、賛助会員から構成されています。(個人での入会はできません。) 
		
- 正会員
 - 日仏の経済・通商関係にかかわる企業・法人・団体及び 
それに準ずるもの、並びに公的機関。主に日系企業。 
- 賛助会員
 - 主に仏系企業対象で、日本語対応ができない企業向け。
参加できるイベントは、総会、例会等に限られる。 
なお、上記いずれも入会には理事会による承認が必要です。
会費
| 正会員会費 | 邦人管理職者(カードル)数 | 年会費 | 
|---|---|---|
| カテゴリーA | 0~2人 | 1 900 Euros | 
| カテゴリーB | 3~5人 | 2 290 Euros | 
| カテゴリーC | 6人以上 | 2 680 Euros | 
| 賛助会員 | 会費/年: 420 Euros | |
入会手続き
お問い合わせ
E-mail : secretariat@ccijf.asso.fr
		


